お陰様で終了しました。ご応募、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
地図が読めるようになると、山歩きがもっと楽しくなる!
南に相模湾、北に富士山や丹沢連峰を望む大磯町湘南平~高麗山にて、地図読み初心者の女性向け(定員4人)に、覚えておくと役立つ地図記号の読み方、等高線の読み取り方、等高線の表現と実際の地形との比較、コンパスを使った現在地確認、「山座同定」(天候条件によります)をします。
道中、紅葉の湘南の山の自然観察もいたします。
この機会に地図読みをやってみたい方、お待ちしています!お一人様のご参加、大歓迎!
2021年11月21日(日)←受付締切
2021年11月23日(火・祝)←受付締切
2021年12月5日(日) ←受付締切
2021年12月19日(日) ←受付締切
いずれも09:30~15:00
各回ともすべて同じ内容です。連続ではありません。お一人様1日間のお申込みでお願いします。
★お申込状況★
11.19午後7時現在
満員御礼ありがとうございました
※体調不良の方はご参加をご遠慮ください。キャンセル料はかかりません。
※※不織布マスク(フェイスシールドやマスクシールドは不可)を必ずご持参、正しくご着用下さい。
※※※講師は2021年9月にファイザーワクチンを2回接種しています。
お申込みはこちらへ
2019年12月15日(日)、2020年1月26日(日)
【初心者の女性限定・山の地図読み教室
in 高麗山・大磯】1日コース 各回定員6名
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
次回は2020年5月の開催を予定しておりましたが、秋に延期をいたします。楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、10月以降に案内を掲載いたします。
12月15日(日)、1月26日(日)に大磯湘南平から高麗山を縦走、昼食をはさみ、一日しっかり地図読みを学びます。
どちらかご都合の良い日にお申し込みください。
詳細はこちらへ。
【★お願い★】
お問い合わせにはPDFファイルのお送りできるメールアドレスの正確なご入力をお願い申し上げます。
※アドレス指定受信、文字数制限のあるメールアドレスはお避けください。
2019年11月17日(日)
【初心者の女性限定・山の地図読み教室
in 大磯町湘南平~高麗山】1日コース
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
次回は2019年12月15日(日)を予定しています。場所未定。
お待たせしました!
11月17日(日)に大磯湘南平から高麗山を縦走、昼食をはさみ、一日しっかり地図読みを学びます。
詳細はこちらへ。
2019年5月26日(日) 9:00~13:00
【初心者の女性限定・山の地図読み教室
in 大磯町湘南平】
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
次回は2019年秋の日曜日を予定しています。
地図が読めるようになると、山歩きがもっと楽しくなる!
南に相模湾、北に富士山や丹沢連峰を望む大磯町湘南平にて、地図読み初心者の女性向け(定員6人)に、覚えておくと役立つ地図記号の読み方、等高線の読み取り方、等高線の表現と実際の地形との比較、コンパスを使った現在地確認、「山座同定」(天候条件によります)をします。
道中、初夏の山の自然観察もいたします。
この機会に地図読みをやってみたい方、お待ちしています!お一人様のご参加、大歓迎!
詳細はこちら。 (応募締切:5月17日(金))
2018年10月6日(土) 13:15~16:30
【環境デザインTalk Event ~ 街と自然の調和~】
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
東京工業大学の学園祭「工大祭2018」でのトークイベント。
様々な活動をしている6人の講演者のうちの1人として登壇します。
身近な川や私たちの使っている水がどう変わってきたか、クイズ形式でお話します。
[場所]東京工業大学 大岡山キャンパス 大岡山西講義棟1 レクチャーシアター(東急線大岡山駅から徒歩約5分)
*プレゼンテーション終了後は、親睦のティータイムとなります
[事前申込・参加費]不要
[主催]目黒環境推進グループ Blue3ders
http://www.blue3ders.com/talkevent.html
[後援]エコライフめぐろ推進協会
2018年1月14日(日) 9:00~12:00
【初心者の女性限定・山の地図読み教室 in 東高尾山稜】
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
地図が読めるようになると、山歩きがもっと楽しくなる!
東高尾山稜にて、地図読み初心者の女性向け(定員6人)に、等高線の読み取り方、等高線の表現と実際の地形との比較、コンパスを使った「山座同定」(天候条件によります)をします。
道中、冬の自然観察もいたします。
この機会に地図読みをやってみたい方、お待ちしています!お一人様のご参加、大歓迎!
詳細はこちら。
12月17日(日)午前中【初心者の女性限定・山の地図読み教室】
(お申込締切は12/11(月)・定員6人)
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
地図が読めるようになると、山歩きがもっと楽しくなる!
東高尾山稜にて、地図読み初心者の女性向けに、等高線の読み取り方、等高線の表現と実際の地形との比較、コンパスを使った「山座同定」(天候条件によります)をします。道中、2017年最後の紅葉や初冬の自然観察もいたします。
この機会に地図読みをやってみたい方、お待ちしています!お一人様のご参加、大歓迎!
詳細はこちら。
5/21(日)午前
【初心者の女性限定・山の地図読み教室】5/17(水)締切
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
地図が読めるようになると、山歩きがもっと楽しくなる!
東高尾山稜にて、地図読み初心者の女性向けに、等高線の読み取り方、等高線の表現と実際の地形との比較、コンパスを使った「山座同定」(天候条件によります)をします。※初夏の自然観察もします。
この機会に地図読みをやってみたい方、お待ちしています!→詳細はこちら!
1/22(日)、29(日)午前
【初心者の女性限定・山の地図読み教室】
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
地図が読めるようになると、山歩きがもっと楽しくなる!
東高尾山稜にて、地図読み初心者の女性向けに、等高線の読み取り方、等高線の表現と実際の地形との比較、コンパスを使った「山座同定」(天候条件によります)をします。この機会に地図読みをやってみたい方、お待ちしています!
5/29(日)午前
【初心者の女性限定・山の地図読み教室】
終了致しました。ご参加の皆様、有難うございました。
地図が読めるようになると、山歩きがもっと楽しくなる!
爽やかな初夏の東高尾山稜にて、地図読み初心者の女性向けに、等高線の読み取り方、等高線の表現と実際の地形との比較、コンパスを使った「山座同定」(天候条件によります)や、初夏の自然観察もします。
3/20(日)
【やんばカフェNo.3~自然がいっぱい吾妻渓谷
トークとディスカッション ~5年間の記録と
八ッ場ダム水没予定地のビデオ上映~ ※池袋にて実施 終了しました。ご参加有難うございました。
八ッ場ダム建設予定地、群馬県長野原町吾妻渓谷に2010年秋から5年以上通って記録した自然のようすや吾妻渓谷の見どころ・楽しみ方について、写真を使ってお話しします。
後半は"八ッ場あしたの会"会員の方よりこの1年間の現地の様子の報告があります。
[日時]2016年3月20日(日)13:30~16:30
[定員]25人
[参加費]500円&ワンドリンク代
[申込先]八ッ場あしたの会メールフォーム http://yamba-net.org/contact/
※氏名、住所、連絡先電話番号、人数を入力、送信。
[お問合せ]八ッ場あしたの会
[会場]カフェふれあい 豊島区南池袋2-45-1 としまエコミューゼタウン4F(豊島区役所4階)
JR池袋駅東口徒歩10分/地下鉄東京メトロ有楽町線 東池袋駅1番出口直結
2/4(木)【吾妻渓谷の自然】ページをアップしました。
群馬県の吾妻渓谷へ行かれる際のご参考までに。こちらへ
1/24(日)【初心者の女性限定・山の地図読み
教室in小仏城山】終了しました。またの機会をお待ちしております。
地図が読めるようになって、山をもっと楽しもう!
参加費:一人2,500円(ガイド代・保険代込、交通費は各自負担)
申込締切:1/22(金) 午前9時
詳しくはこちらへ!